音幸舎
No. 5
今回紹介させて頂く施設は、手稲区西宮の沢にある『音幸舎』さんです。音幸舎という不思議な名前に魅かれ作業所を訪問し、代表の桜井さんにお話を伺ってきました。
Q1. 施設区分、利用者数を教えていただけますか
今年の7月から就労移行支援B型になりました。利用者は現在11名です。平成11年に開所し、16年にNPO法人となり現在に至っています。
Q2. どのような作業をしているのでしょうか?
関連する企業の産業廃棄物・電器事業者の電気製品(リサイクル家電を除く)の解体、分別を行っています。 作業時間は9時から16時。
Q3. 屋外作業もあり今年の夏は暑くて大変だったのでは?
はい。でも冬の寒さに比べたらまだ楽なものです。
その点でメンバーは良くやってくれているのではないでしょうか
Q4. 作業の中で一番気を使っていることはどのような事でしょうか
なによりも安全性に配慮することだと思います。
屋外作業もありますので、ケガをしないよう常にヘルメット、安全靴などをチェックするよう努めています。
Q5. 音幸舎のモットーや、アピールしたいことを教えてください
集団で作業することが多いので、やはりまとまりというかチームワークの良さですね。
それと、メンバーの働くという意識がとても強いです。
朝仕事に出てくることを、皆出社と呼んでいます。
Q6. 音楽活動もしているということですが?
作業ばっかりじゃつまらないでしょということと、前理事長含めバンドの経験がある人がいたことがキッカケでした。
現在12名(内メンバー8名)で、ボンゴ・コンガ・マラカスなどの打楽器を使い演奏活動をしています。
Q7. なぜ打楽器だったのでしょうか
打てば音が出るでしょう。ただリズムを会わせるのは難しいけれど。
ここでもチームワークが問われます。
レパートリィは聞いてくれる人に合わせて、幅広くポップスからラテンまで10曲程。月2回、3時間ずつ練習して年間3曲位、演奏できる曲を増やしています。
Q8. どのようなところで演奏しているのですか?
商店街・ディセンター・養護学校など、年間10回程演奏活動をこなしているのではないでしょうか。
音幸舎の打ち出す音が、多くの人々の幸福を呼びますように。
- 法人名
- システムイングループ統括本部
- 施設名
- 音幸舎
- 施設形態
- 就労継続支援B型事業所
- 住所
- ・本部住所( 札幌市西野3条8丁目1-1-817 )・作業所( 小樽市銭函3丁目519-4 )
- 電話番号
- 問い合わせ先(本部 011-665-0200 )
- FAX番号
- 本部 011-664-1641